Genb

改造申請サポートサービス SSPAPL|ハイエース200系

¥20,900
税込

撮影時の照明やディスプレイの関係で、商品画像と実際の色が異なって見える場合がございます。あらかじめご了承下さい。

改造申請の面倒な手続きを代行!

シャックルは重要保安部品に該当します。したがって、"リフトアップシャックル"を装着した際には「改造自動車申請」が必要となります。
当サービスは、申請に必要な書類をユーザーに代わって取得するサービスです。これにより煩わしい申請手続きを簡略化し、スムーズに検査を実施することができます。
取得した書類に有効期限はありません。また、全国の運輸局および運輸支局で申請可能です。
「改造自動車審査結果通知書」を必要な書類とともに管轄運輸局へ申請し、検査(車検)に合格することで、安全に公道を走行できる車両であると認められます。
検査合格後は、車検証の車両型式末尾に"改"の文字が記載されます。


■送料区分:全国一律550円(税込)

※ディスプレイの特性上、商品画像と実際の商品では色調が異なって見えることがあります。
※製品本体および付属品の仕様は、改良のため予告無く変更する場合があります。

申請から取得までの流れ
  1. 自動車検査証(車検証)の写しをFAXまたは郵送にて販売店へ送付します
  2. 約3週間後に「改造自動車審査結果通知書」が販売店に届きます
  3. 検査に必要な書類とともに管轄運輸支局へ提出します
  4. 管轄運輸支局にて車両検査を実施します
  5. 『改造自動車』を取得できます
ご提出いただく書類
  • 自動車検査証(車検証)または完成検査終了証の写し
取得期間
上記書類を受領後、およそ3週間で「改造自動車審査結果通知書」を発送。
今月のノベルティプレゼント

今月のノベルティプレゼント!

GIBSONでは毎月、オンラインストアで製品をご購入のお客様へ感謝の気持ちを込めて、ノベルティをプレゼントしています。

今月のノベルティはこちら!

「GIBSON オリジナルステッカー」をプレゼント!
ノベルティ

GIBSON オンラインストアで製品をご購入いただいた方に、GIBSON オリジナルステッカーをいずれかお一つプレゼント!GIBSONでしか手に入らないステッカーです!

注意事項

 

  • 画像は見本です
  • ステッカーはお選びいただけません
  • 色はランダムでお入れします

※以下の場合、ステッカーはプレゼント対象外です。

送料について

送り先が「ご自宅宛」か「会社宛」「営業所・支店止め」かによって送料が異なります。
1配送先につき、送料別の商品を複数ご注文いただいた場合は、原則下記送料×個数分となりますが、同梱できる場合はなるべく大きなサイズの商品に同梱いたします。最適な送料に調整させていただくことがあります。その場合は、追って当方よりご案内いたします。

また、サイズの大きな商品はご自宅宛の送料が高いため、「会社宛」または「営業所・支店止め」をおすすめしています。

ホイールの4本セットは、送料無料でお届けいたします。

ご自宅宛

ご自宅宛送料

会社宛/西濃運輸 営業所・支店止め

会社宛/西濃運輸 営業所・支店止め送料

フロアパネル/ベッドキット

フロアパネル/ベッドキット

※上記送料は全て税込です。離島・沖縄・一部地域は送料着払いとなります。

ハイエース200系 製造日による見分け方

車検証の"初度登録年月"の欄をご確認ください

呼称 西暦
平成
1型 2004年8月23日 〜 2007年7月
平成16年8月23日 〜 平成19年7月
2型 2007年8月20日 〜 2010年6月
平成19年8月20日 〜 平成22年6月
3型前期 2010年7月26日 〜 2012年3月
平成22年7月26日 〜 平成24年3月
3型後期 2012年4月16日 〜 2013年12月
平成24年4月16日 〜 平成25年12月
4型 2013年11月27日 〜 2017年10月
平成25年11月27日 〜 平成29年10月
4型後期
または5型
2017年12月1日 〜 2020年4月
平成29年12月1日 〜 令和2年4月
6型 2020年5月1日 〜
令和2年5月1日 〜
7型 2022年4月1日 〜
令和4年4月1日 〜

ABOUT US

ギブソンのこだわり

クルマをもっと美しく、ハイエースライフをもっと楽しく。
国内生産にこだわるハイエースカスタムパーツブランド「GIBSON」

ものづくりへのこだわり

わたしたちは、カスタムエアロパーツを自社工場で製作生産し、あくまで国産にこだわった エアロパーツの商品開発に力を注いでいます。

我々ストークの合言葉は、『感謝』です。

カスタムエアロパーツは決して安いものではありませんが、購入して頂いたお客様に『ありがとう』『買って良かった』と言って頂ける様な物造りを信条に今後も商品開発に謹んで参ります。